- 杵屋六左衛門
- きねやろくざえもん【杵屋六左衛門】長唄三味線方・唄方。 杵屋宗家。(1)(別家九世)(?-1819) 八世六左衛門の養子で別家を興す。 「越後獅子」「相模蜑(サガミアマ)」「浜松風」などを作曲。(2)(別家一〇世)(1800-1859) 本家一〇世の死後名目を預かり本家・別家は解消。 長唄中興の祖。 「石橋(シヤツキヨウ)」「鶴亀」「供奴」「賤機帯(シズハタオビ)」などを作曲。(3)(一二世)(1839-1912) 歌舞伎座創立とともに囃子頭となり植木店(ウエキダナ)派全盛を築いた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.